NASとして使っている家のサーバをRyzen 5 3500でリプレースした。メインマシンの2700Xとベンチマークのスコア的にはトントンなんじゃないかみたいな懸念があるけどまあコア数は上回ってるので見なかったことにする。基本的には満足してるけどこのご時世さすがにそんな酷くないだろと思ってオンボNICをRealtekで妥協したら酷い目に遭ったので今後蟹NICは出禁。5億年前ぐらいから言われ続けてる真理にようやく到達した。
リプレースすると同時に、サーバにぶち込んでいたRAIDカード(D2616-A22とかいう富士通サーバ向け品。中身はLSI MegaRAID)が死んだっぽくクソ面倒なことになっている。ここ数日の猛暑が原因で死んだっぽく、サーバの電源入れてから30分ぐらい連続でI/O負荷を掛けるとLinuxごと死ぬ…と思うんだけどpingが応答しないとか外から見ただけでそう判断している上、APUじゃないのでグラフィック出力が存在せず正直なところ原因は謎。けど数十分冷ましてから起動するとまたしばらく動くのでそんな感じかなという感想。
同じカードがもう一枚あるし、RAIDカードだけどRAID機能は一切使ってないのでカード交換した瞬間RAIDアレイが吹き飛んで爆発炎上とかはしない、つもり。そうはいってもそのまま置き換えただけではまた熱で死にそうなので熱容量マシブラケットみたいなのをCADで引いて発注した。週末には届くはず。30mm角ぐらいの静音ファンをゆるゆる回してるぐらいじゃやっぱり冷却不足だよなあという感じ。
ネット西成でUSBグラフィックアダプタ、Aliexpress日本支店であるところのAmazonでマザボ上のRS232CピンヘッダをPCIスロットに出すやつを買った。使わなくて済むならそれに越したことはないパーツばっか買ってる。というかまだマザー上にRS232Cヘッダ出てるとは思わなかった。
Highway Blossomsとかいう百合ゲーがかなりいいのでやってる。ここでは初めて言及した割にExtreme modeでの2周目がぼちぼち終わりそう。
ビジュアルノベルなのに難易度「エクストリーム」? ゲーム「Highway Blossoms」の“あるモード”が苦行にもほどがあった
自分もTwitterで実時間待ち云々を見かけて興味を持ったのでどうこうは言えないけど、実時間待ちを苦行の一言で済ますのは早計なんじゃないかなあという感じ。3割ぐらいは移動がテーマな話なので移動時間を体感するのは無駄なことではないと思う。とはいえ暇なので並行してAmerican Truck Simulatorでアリゾナ近辺を走り回るのが個人的なおすすめです。