買った: EIZO EV3450XC

Posted: 2025/02/15
Category: 知性

1920x1200のモニターをデュアルで使っていたのだが、画面が突然暗転したりとどうも最近具合が悪くなってきた。最近疲れ目ひどいし、仕事道具なんだからいいの入れるかということで約12万円をぶち込んでEIZOのウルトラワイドモニター EV3450XCを買った。

ウルトラワイドモニターとか要らねえよ普通のモニタ2台でいいだろと思ってたのだが、VSCodeでGitHub Copilotを使うようになった結果左右にサイドバーが表示されて編集エリアがクソ狭くなるということで購入を決意した。

よかったこと

2ファイル並べて見られるし、このままGitの差分とか表示させても十分なスペースがある

困ったこと

デュアルディスプレイとの違い

説明がしづらいが、左最前面ウィンドウが左背面ウィンドウと少しズレて上がってくるので、右ウィンドウにちょっとだけ被って邪魔だったりそうでもなかったりする

おわり

買ってから1ヶ月ぐらい経ったが、結論としては大変満足できる買い物だったと言える。

27インチ4Kモニタだったら2台揃えても6万とかで済むし、34インチウルトラワイドで比べてもLGとかXiaomiのが4万で買えるので正直EV3450XCの12万は全くお話にならないほど高い。

ただその額に見合う以上にはまっとうな作りをしているように感じられる。 数字だけは盛れるような妙にチャラチャラした機能とかなくて堅実な作りなのは好ましいし、最初に書いた目がしんどいみたいな問題に対してまともに勝負を仕掛けられるのはEIZOぐらいなんじゃないかなという気がしている。

まあ仕事道具なんで金かけたのは間違いじゃないなという感じ。まともにクレカの明細を見返す奴が悪い