Pleromaインスタンス構築

Posted: 2023/07/20
Updated: 2023/08/09
Category: 知性

便利な時代

画像投稿するとオリジナルファイルを表示しやがって重い

Media proxyとMedia preview proxyを有効にしよう

画像をS3互換ストレージに置きたい

具体的にはさくらのオブジェクトストレージ

コツはTruncated namespaceとStreaming enabled=false(たぶん)

オブジェクトストレージ側のCORS設定でAllowedOriginsにFQDN追加するのも忘れずに

これらの設定済ませて、かつ標準のnginx設定ファイル使っててMedia proxyが設定されてれば勝手にファイルのアップロード先が良い感じに切り替わり、画像転送もnginx経由になるから良い感じにオブジェクトストレージのアドレスも隠れるはず

標準フロントエンドがなんか野暮ったい

のでSoapboxにした

インストールマニュアルの通りにやるだけで割とサクッと切り替わるのでびっくり。やめたいときは sudo rm -rf /opt/pleroma/instance/static/ とかで消し飛ばすだけで元に戻るので安心

Soapboxだと未ログイン状態でSoapbox開くとユーザー登録画面に飛ばされてウザい

Soapbox設定でRedirect homepageを /timeline/local にしておくとインスタンスのローカルタイムラインが表示される

Mastodonアカウントからの引越し

Pleroma側でAlias作成してから Mastodon側で引っ越し掛けると良い感じに引っ越せる。

先にエイリアス作成しないで引っ越し掛けると、エイリアス未設定状態のキャッシュがMastodon側に残るっぽく1日ぐらい引っ越し作業ができなくなるので注意(少なくともpawoo.netからの移行ではそうだった)

2023/08/09追記: アップグレードどうすんの

書いた → Pleromaのアップグレード

感想

使い道のないアイテムはセットアップしてる間がピーク